2016 | 屋根・外壁塗装の彩家です。
塗装工事に携わり27年。「彩家さんに頼んでよかった!」とお声を頂く安心の塗装工事。
茨城県知事許可(般-02)第37325号
株式会社彩家
0120-029-668

2016

高圧洗浄 真岡市K様邸

■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2016年3月22日
  ↑↑洗浄前                       ↑↑洗浄後まずは高圧洗浄からです。洗浄後の写真をみて頂くとわかるように、汚れやコケなどが取れて綺麗になりました。しかし綺麗になった分、色褪せや傷んでいる部分が目立ちますね。これから綺麗にしていきます!!

栃木県真岡市K様邸 施工前の状態

■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2016年3月21日
結城市のK様邸終了後は、下請けとして工場建設現場での作業をしていました!なんと数百人の職人が入っての現場で敷地の広さに圧倒されていました(*^_^*)たまにはそんな日もあります。さて、新しい現場は栃木県真岡市K様邸の屋根塗装工事です。写真を見ていただいても分かるように劣化が酷く早めの塗装が必要な状態です。今回も丁寧に作業していきます。

結城市結城K様邸 完成

■最終更新日:2016年3月22日 ■投稿日:2016年3月16日
 足場も解体され、清掃等も完了し結城市結城K様邸塗装工事は全て終了しました。雰囲気もだいぶ変わりましたね。お客様にも喜んで頂き、私たちはとても嬉しいです。

木部塗装 トタン張替え等

■最終更新日:2016年3月22日 ■投稿日:2016年3月15日
    昨日は冷たい雨で、とても寒かったですね!今日から天気が回復し少しずつ気温も上がるようで嬉しいです。週末から昨日にかけて、K様邸の細かい部分を仕上げ本日施工が完了となりました。瓦屋根の漆喰部は協力業者様による施工になります。

付帯部塗装

■最終更新日:2016年3月14日 ■投稿日:2016年3月11日
  付帯部塗装です。雨戸と庇を施工しました。付帯部も塗装をすることで艶がもどり、また濃い色で仕上げると家が引き締まります。付帯部も丁寧に施工していきます。本日は3.11東日本大震災から5年になりますね。皆さんは当時何をしていましたか?私は、まだ個人事業でしたが創業して2か月でした。あれから5年、早かったのか、まだ5年なのか・・・。皆様それぞれ感じ方は違うと思いますが、当時の事は鮮明に覚えている方がほとんどですよね・・・。昨年は豪雨や洪水もあり、自然災害は本当に恐ろしいです。

外壁(玄関周り)塗装

■最終更新日:2016年3月14日 ■投稿日:2016年3月10日
  きのうは雨でしたので作業は一時中断しました。最近雨も多いですし、寒暖差も激しいですね。さて、本日の作業は玄関周りの外壁塗装です。K様邸の外壁は基本的に金属サイディングになっていますが玄関周りはリシンになっていますので、素地に合わせて使用塗料を変更します。

外壁 上塗り施工②

■最終更新日:2016年3月14日 ■投稿日:2016年3月8日
本日は外壁上塗り2回目、仕上げ塗りになります。下塗りと1度上塗りもしているので外壁がある程度綺麗な状態での仕上げ塗りとなるので、とても塗りやすいです。仕上げ塗りが完了すると傷んでいた部分が全くなくなるので、気持ちがいいですね。

外壁 上塗り施工①

■最終更新日:2016年3月8日 ■投稿日:2016年3月7日
外壁上塗り施工に入りました。今日は1回目です。きのうは雨でしたので、作業は一時中断させていただきました。これから雨の予報が多いので、雨で工期が延びないようできるだけ作業をしたいと思っています。日も延びてきて暖かくなってきたので、とても作業がはかどります。花粉症の方は大変そうですけどね・・・。

外壁 下塗り施工

■最終更新日:2016年3月8日 ■投稿日:2016年3月5日
外壁下塗り施工です。使用した塗料は「関西ペイント ザウルス」です。この塗料は錆びやすい素材の場合使用する下塗り材です。最近はトタン屋根等の塗装も多いので、よく使っていますね。

樋塗装

■最終更新日:2016年3月8日 ■投稿日:2016年3月4日
  ↑↑施工前                       ↑↑施工後本日は樋塗装を進めました。写真だと少しわかりにくいですが施工後の艶で綺麗になったことが分かるかと思います。
大切なお住まいを長持ちさせる外壁・屋根の「無料診断」「無料見積り」「無料相談」はこちら
さいか塗装チャンネル
公式Line登録はこちら