2016
筑西市小川T様邸 施工前の状態
■最終更新日:2016年1月29日 ■投稿日:2016年1月26日
本日より筑西市小川T様邸の屋根外壁塗装工事に入ります。写真は施工前の状態です。特に外壁はシーリング部の劣化が酷く早急な対応が必要です。屋根も、全体的な劣化と合わせて屋根材の隙間が埋まってしまっていますので、通気性の悪い状態となっています。コロニアル屋根のお住まいは毎回ですが同じような状態になっていますね。今回施工のT様邸は昨年夏に施工をされたお客様からのご紹介でした。ありがとうございます。今回も丁寧な作業で進めさせていただきます。
結城市上山川I様邸 屋根塗装工事完成
■最終更新日:2016年1月29日 ■投稿日:2016年1月25日
作業を続けてきました、結城市上山川I様邸のトタン屋根塗装工事が完了しました。写真を見ていただいても分かるように、長年の汚れ等が綺麗になりました。お客様にもご満足していただきうれしいです。詳細は後ほど施工事例に掲載したいと思います。ありがとうございました。
屋根 上塗り施工
■最終更新日:2016年1月29日 ■投稿日:2016年1月23日
昨日より屋根上塗り施工を進めています。上塗りは2回塗りですので、今回の屋根塗装は合計3回塗りになります。使用塗料は「エスケー化研ルーフスターシリコン」です。結城市上山川I様邸の屋根塗装工事はこれでほぼ終了になります。
屋根 下塗り施工
■最終更新日:2016年1月29日 ■投稿日:2016年1月21日
屋根の下塗り施工です。トタン屋根は錆びやすいので錆止めも兼ねて、下塗り材は「関西ペイント ザウルスEX」を使用しました。塗装で錆びにくくすることも、屋根の寿命に繋がります。
高圧洗浄
■最終更新日:2016年1月24日 ■投稿日:2016年1月20日
まずは高圧洗浄からです。勾配がきついので少し大変でしたが、洗浄だけでもだいぶ綺麗になりました。
結城市上山川I様邸 施工前の状態
■最終更新日:2016年1月24日 ■投稿日:2016年1月20日
本日より結城市上山川I様邸のトタン屋根塗装工事に入ります。写真は施工前の状態です。全体的に汚れが酷いですね。とても大きな倉庫の屋根なのですが、全景だと見えにくいのでアップ写真です。
軒天塗装
■最終更新日:2016年1月24日 ■投稿日:2016年1月19日
軒天塗装を行いました。写真をみていただくとわかるように、汚れ等がなくなり綺麗になりました。軒天は紫外線が当たらない分、外壁や屋根ほど劣化はしませんが湿気が溜まりやすく膨れ等を起こし傷んでしまう場合もあります。軒天にシミのような模様がついている場合は早めのメンテナンスが必要です。昨日の雪は色々なところに影響が出ていましたね。皆様は大丈夫でしたか?特に都内の交通網は雪に弱いですね・・・。結城市小田林I様邸の外壁塗装工事は、これでほぼ終了になります。ただいま、屋根改修工事は・・・
木部 シーリング施工
■最終更新日:2016年1月24日 ■投稿日:2016年1月16日
木部のシーリング施工です。劣化により隙間が空いてしまっていると雨漏りに繋がります。手を抜いてはいけない作業ですね。
木部塗装
■最終更新日:2016年1月24日 ■投稿日:2016年1月15日
昨日より木部塗装を進めています。木部は丁寧な塗装をしても約5年程度で劣化が始まってしまいますので、こまめなメンテナンスが必要です。
外壁 上塗り①
■最終更新日:2016年1月14日 ■投稿日:2016年1月13日
外壁の上塗りに入りました。上塗りも2回塗りですので、今回は計4回塗りになります。年明け暖かい日が続きましたが、いよいよ寒さが本格的に冬になってきましたね!今朝は霜で真っ白でした!寒いーー!