2016
養生作業
■最終更新日:2016年8月26日 ■投稿日:2016年8月23日
昨日の台風は、1日を通して雨風が強く大変でしたね。皆様のお住まいの地域は大丈夫でしたか?今日は何とか晴れてしましたが、地域によっては大変な雨であちこち被害があったようですね。さて、本日は養生作業を行いました。今回、瓦屋根なので塗装はしませんが下屋根部分は汚れてしまう恐れがありますので、しっかり養生します。また、玄関周りはお客様の出入りが多い部分なので特に気を使います。足元は滑らないシートを敷き、足場部分にはクッションを取り付けます。
外壁 金具サビ止め材塗布
■最終更新日:2016年8月26日 ■投稿日:2016年8月21日
本日は日曜日ですが明日は台風のようなので、休日返上で作業です。作業は外壁の金具部分に錆止め材を塗布しました。細かい作業もしっかり行います。
高圧洗浄
■最終更新日:2016年8月26日 ■投稿日:2016年8月20日
シーリング工事も完了したので高圧洗浄を行いました。来週は台風の予報が出てますね!しかも3つ!?毎年8月末から9月にかけて特に雨が多く、作業ができない日々が続いてしまうので晴れの日はしっかり作業をしたいと思います。
外壁シーリング工事完了
■最終更新日:2016年8月26日 ■投稿日:2016年8月19日
昨日から本日にかけてシーリング工事の仕上げ作業を行いました。これで雨漏りの心配もなくなりますね。また、今回N様邸塗装工事では、シーリング部を保護する「ジョイントガード」を設置します。シーリング部は傷みが早いので、紫外線等に直接当たらないように保護することで、次回の塗装時期も延ばす事ができます。彩家ではオプションとして、おすすめしております。また、設置したときに写真を掲載します!
シーリング工事(養生・プライマー塗布)
■最終更新日:2016年8月19日 ■投稿日:2016年8月17日
↑↑養生中 ↑↑プライマー塗布中さて、シーリング工事の続きです。しっかりと養生をしたあとプライマーを塗布します。プライマーはシーリング材を塗布するための下塗り材です。塗装はどんな工程も下塗りが大切です。どんな良いものでも、下塗りなしに塗布してしまったら、すぐに剥がれてしまうのです。今日は台風一過で気温がぐーんと上がりましたね。筑西市は台風の影響はほとんどありませんでしたが、最近の大雨はあっという間に道路が冠水してしまったり、・・・
シーリング工事(旧シーリング材撤去)
■最終更新日:2016年8月19日 ■投稿日:2016年8月16日
↑↑旧シーリング材撤去中 ↑↑旧シーリング材撤去後さっそくシーリング工事に入りました。まずは、地道に旧シーリング材の撤去です。そして撤去したシーリング材は・・・ゴミ袋いーっぱいになりました(笑)
結城市小田林N様邸 施工前の状態
■最終更新日:2016年8月19日 ■投稿日:2016年8月16日
本日から結城市小田林N様邸の塗装工事に入ります。写真は現地調査時の写真です。今回は外壁のみなのですが、特にシーリングの劣化が酷い状態です。また、外壁面積も250㎡と通常の住宅の2倍近くあるので、シーリング部分もかなり多いです。ここまで劣化している場合は、雨漏りの恐れがありますのでシーリング工事後の高圧洗浄となります。さて、お盆休みも終わり皆様もお仕事が始まりましたか?オリンピックや高校野球の結果が楽しみな毎日が続きますね!特に高校野球は、ついつ・・・
夏季休業のお知らせ
■最終更新日:2016年8月12日 ■投稿日:2016年8月11日
夏季休業のお知らせ平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。夏季休業期間についてご案内申し上げます。休業期間:2016年8月11日(木)から2016年8月15日(月)まで現場日記は8月16日より再開します。どうぞよろしくお願いします。株式会社 彩家
筑西市中舘A様邸 完成
■最終更新日:2016年8月10日 ■投稿日:2016年8月9日
作業を続けてきましたA様邸の塗装工事も細かいチェックや清掃等を済ませ、足場解体となり工事完了となりました。屋根はフッ素塗料、外壁は無機塗料を使用していますので15年から20年はしっかり持つと思います。また、お客様より大変有難いお言葉を頂き、感謝でいっぱいです!やはり塗装工事をする側としては、お客様に喜んで頂けることが一番の喜びであります。これからも、お客様に喜んで頂けるよう頑張っていきます!
ベランダ防水塗装
■最終更新日:2016年8月10日 ■投稿日:2016年8月6日
↑↑施工前 ↑↑施工後ベランダの防水塗装を行いました。ベランダも年数とともに防水機能が低下しますので、雨漏りに繋がってしまうこともあります。外壁の塗装を一緒にベランダ防水も行うことをお勧めします。