2017
外壁 サイディング部上塗り② 筑西市F様邸
■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2017年4月13日
外壁サイディング部の上塗りが完成しました。写真はシーリング部です。傷みの酷かった部分もしっかり施工し、上からの塗装も下塗りと上塗り合わせて4回塗りですので長持ちしてくれる事でしょう。彩家では、基本的に高耐久塗料をお勧めしています。もちろん金額は他の業者さんより高くなると思いますが、長く住み続けることを考えると高耐久塗料でしっかり塗装をした方が効率は良いと思うからです。安い塗料、安い施工をしてしまうと5年も経たないうちにもとに戻るどころか、それ以上に悪い状態になってしまうこと・・・
外壁 サイディング部上塗り① 筑西市F様邸
■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2017年4月12日
しばらく天気が悪かったので作業をお休みしておりました。昨日の雨はよく降りましたね!気温も急激に下がったので、体調を崩してしまいそうになりました。皆様も気を付けてくださいね。さて、作業は外壁サイディング部の上塗りに入りました。使用塗料は「日本ペイント ファインパーフェクトトップ」、カラーは「ナスコン」です。外壁の状態があまり良くなかったので、今回は上塗り3回塗りでのご提案をさせて頂きました。本日は2回までだったので、明日3回目を施工します。元の状態がどんなだったのか!?分からな・・・
外壁 サイディング部下塗り 筑西市F様邸
■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2017年4月7日
外壁サイディング部の下塗りです。使用塗料は「日本ペイント パーフェクトサーフ」です。密着性の高い下塗り材です。しっかりと施工することで上塗りを引き立たせる効果があります。明日から天気が悪そうですね。桜が満開となりましたが、雨で散らないといいなぁと思っています。
外壁 モルタル部上塗り 筑西市F様邸
■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2017年4月6日
外壁モルタル部の上塗り塗装です。使用塗料は「日本ペイント ファインパーフェクトトップ」です。ラジカル制御のこと塗料は、まだまだ新しい塗料ですが機能的にもコスト面もとても良く人気の塗料です。ラジカル制御というのは、簡単に言うと紫外線や風雨など自然からの影響から外壁を守る機能。通常のシリコン塗料には含まれていない機能です。1液ですが、とても耐久性の高い塗料です。筑西市内、今日の暖かさで桜が一気に満開へ!でも強風!週末はお花見できるといいですね。
外壁 モルタル部下塗り 筑西市F様邸
■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2017年4月5日
外壁下塗り塗装です。今回は1階と2階の外壁素材が異なりますので分けて塗装します。本日は2階のモルタル部です。下塗り至当塗料は「エスケー化研 ソフトサーフSG」です。経年で外壁の強度が弱くなっていますので、下塗りをしっかり浸透させ強度を上げていきます。
軒天塗装 筑西市F様邸
■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2017年4月4日
軒天塗装です。使用塗料は「日本ペイント ケンエースGⅡ」です。軒天は雨風や紫外線の影響はほぼありあませんが、いつも影になっているので湿気が溜まりやすく、カビ等で傷んでしまう事があります。今回使用した塗料は、そういった湿気の多いところに強い塗料です。部位によって適した塗料を選定することが基本です。
養生 筑西市F様邸
■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2017年4月3日
養生です。彩家こだわりの養生はどこの業者よりも綺麗!と自負しております(笑)養生を綺麗に行うことで、塗装工程の効率も上がります。ぜったいに余計な部分を汚さないという自信があるからです。雑な養生はやっても意味がありません。どんな工程も「意味」があります。ひとつひとつ手を抜かずしっかり行うことが満足な仕上がりに繋がります。新年度となりました。新生活の方も多くいらっしゃるでしょうか。皆さん頑張れ!
シーリング工事③(仕上げ) 筑西市F様邸
■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2017年3月31日
シーリング工事が続きます。本日仕上げです。まずはプライマー(下塗り材)で密着性を高めます。続いて新規シーリング材の充填、最後にへらでならして空気を抜き、養生を撤去し完了です。シーリング工程はひとつひとつとても大切な工程です。今回もしっかり施工させて頂きましたよ(*^_^*)今日で3月が終了です。新年度になり、新しい生活が始まる方も多いでしょうか。頑張ってくださいね!
シーリング工事②(養生) 筑西市F様邸
■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2017年3月30日
旧シーリング材の撤去後は、マスキングテープで養生です。しっかりと綺麗なシーリングにするためにとても重要な準備工程です。養生がきちんとしていないと、外壁を汚してしまったり仕上がりも雑になってしまいます。
シーリング工事(旧シーリング材撤去) 筑西市F様邸
■最終更新日:2018年8月14日 ■投稿日:2017年3月29日
外壁シーリング工事にはいりました。まずは旧シーリング材の撤去です。これも綺麗に撤去しないと、仕上がりに影響します。最近は撤去作業に時間がかかってしまいますが、頑張ります!月曜日はとても寒い雨の1日、昨日の夜も雨が降ってましたね。4月前半にかけては雨が多くなると思うので今日の様な晴れていて暖かい日はしっかり作業を進めたいと思います。桜満開ももうすぐですかね。新生活スタートの皆さん頑張ってくださいね!