2015
筑西市大塚I様邸 施工前の状態
■最終更新日:2015年8月27日 ■投稿日:2015年8月24日
本日より施工に入ります、筑西市大塚I様邸の施工前の状態です。全体的にクラック(ひび割れ)が目立ちます。I様邸は2年前に1度調査のご依頼を頂き、ご検討となっていましたが、この度再度ご連絡を頂き前回から期間もあいてしまったので再調査させていただきました。やはりひび割れは酷くなっていました。。。ひび割れは特に雨漏りに繋がりやすいですので、気になる方は早めの処置をおすすめします。I様邸は外壁塗装のみです。
筑西市五所宮W様邸 完成
■最終更新日:2015年8月24日 ■投稿日:2015年8月21日
↑↑ 施工前 ↑↑ 施工後塗装工事を続けてました、筑西市五所宮W様邸が完成しました。とても綺麗に仕上がり、お客様にもご満足いただけました。ありがとうございます。今回は高耐久塗料のスーパームキコートを使用しましたので建物自体の寿命も延びたでしょう。詳しい施工内容等は施工事例にアップしますので、ぜひご覧ください。
銅差し・付帯部等 塗装
■最終更新日:2015年8月21日 ■投稿日:2015年8月20日
昨日より本日にかけて、銅差し・付帯部等の塗装を進めました。W様邸塗装工事もほぼ終了になります。明日以降、清掃や塗装工事のチェックを実施していきます。
破風・樋 塗装
■最終更新日:2015年8月21日 ■投稿日:2015年8月18日
破風、樋の塗装を進めました。使用塗料はアスティックペイントFTコートRC-103です。破風、樋、軒天は同系色(明るい系または暗い系)にすることで、メリハリのあるカラーになります。塗装をするからには、かっこよく仕上げていきたいので色の組み合わせも勉強しております。
夏季休暇
■最終更新日:2015年8月20日 ■投稿日:2015年8月17日
みなさんこんにちは!今年のお盆も終わり、気温もずいぶん下がり過ごしやすくなりましたね。皆様も良い夏休みを過ごされましたでしょうか。彩家も夏季休暇を頂き、私も家族で実家の鹿児島へ行ってきました。鹿児島と言えば桜島噴火のニュースもありましたが、実家も空港も離れているので大丈夫でした。でも、今後が気になります・・・。ここ数年はあちこち噴火が多いように感じますね。帰りの飛行機では、とても天気よくが景色が綺麗でした!運がいいと富士山も見えるんですよ。 連休明け初日は生憎・・・
軒天塗装
■最終更新日:2015年8月11日 ■投稿日:2015年8月11日
軒天塗装です。彩家おすすめのブラックで仕上げました。ブラックにするのは抵抗のあるお客様もいらっしゃいますが、実際に塗ってみると高級感が増して品のある仕上がりになるので、お客様にも喜んでいただけます。もちろん外壁の色にもよりますよ。色の相談もぜひお気軽にどうぞ!
外壁 上塗り施工
■最終更新日:2015年8月11日 ■投稿日:2015年8月10日
本日は外壁の上塗り施工です。使用塗料のスーパームキコートは高耐久であることはもちろん、見た目の仕上がりも素晴らしいです!おすすめの塗料です!今回使用した外壁の塗料です。↓↓外壁下塗り:スーパームキコート下塗り材外壁上塗り:スーパームキコート上塗り材
外壁 下塗り施工
■最終更新日:2015年8月10日 ■投稿日:2015年8月8日
本日は外壁の下塗りを進めました。今回使用塗料は「スーパームキコート」です。高耐久塗料のスーパームキコートはホームセンター等でもお勧めしているようで、お客様も知っている方が増えてきていますね。下塗りは1回塗りです。
外壁 養生・シーリング補修
■最終更新日:2015年8月10日 ■投稿日:2015年8月7日
昨日よりビニール養生作業、シーリング補修を進めています。上の写真を見ていただくと、シーリング部の劣化状態がよくわかります。この部分から少しずつ雨が入り込み放置しておくと雨漏りや素地を傷めてしまいます。シーリング補修はとても大切な工程ですので、作業も丁寧に進めます。少し見づらいですが、ビニール養生後の写真です。養生は彩家こだわりの工程です。強風の時でも絶対に飛ばされることはありません!白くなっている部分はシーリング補修をした部分です。
屋根 上塗り施工
■最終更新日:2015年8月5日 ■投稿日:2015年8月5日
昨日から本日にかけて屋根の上塗り施工を実施しました。写真左は上塗り1回目、写真右は上塗り2回目です。今日もとても暑い1日でしたね!群馬県館林市は39.8度だったそうです!筑西市よりさらに暑いんですね・・・