小山市K様邸 屋根塗装 外壁塗装 | 屋根・外壁塗装の彩家です。
塗装工事に携わり27年。「彩家さんに頼んでよかった!」とお声を頂く安心の塗装工事。
茨城県知事許可(般-02)第37325号
株式会社彩家
0120-029-668

小山市K様邸 屋根塗装 外壁塗装

小山市K様邸の現地調査時の状態です。

   

全体的に色褪せ等の劣化が進行、塗り替え時期でした。

   

屋根の状態です。コロニアル・スレート屋根の「ミルフィーユ現象」が進行しており、大変傷んでいる状態です。今回、弊社では塗装可能と判断させて頂き、ミルフィーユ現象に対応した下塗り材を選び、お客様にもお勧めしました。

    

外壁の状態です。北側の日が当たらない部分は、カビや藻などの汚れが目立ちました。縦目地シーリング部も全体的にひび割れが進行していました。

   

屋根と外壁の高圧洗浄です。塗装の始まりは、汚れや埃、カビや藻などの元となる雑菌までも綺麗に洗い流します。屋根と外壁の場合、丸1日かけて洗浄を行います。

  

屋根の下地処理です。塗装工事は「ペンキを塗る」だけではないんですよ!!塗り始めるまでの工程、下地処理がとても大切なんです。新築時から20年近く経過している場合が多い塗り替えですから、お客様からは見えない位置の劣化など傷み、壊れかけている部分があったりなどは良くある事です。基本的に、現地調査の時に把握できますので、お客様にもしっかりご説明できます。

上の写真は屋根棟板金の繋ぎ目であるシーリング部が外壁目地のようにひび割れてしましたので、新しいシーリング材で補修をしています。

    

屋根材のひび割れ補修です。ひび割れは進行します、そして雨漏りの原因にもなりますからしっかりと補修をしていく必要があります。屋根材を細かくチェックしながら、丁寧に補修をしていきますよ。

    

釘頭をシーリング補強します。棟板金が釘やビスで留めてあります。経年劣化で、錆びてしまったり抜けそうになっている場合がありますので、傷んでしまっているものは交換、そして釘頭をシーリングで固定して取れてしまうことのないようにします。

屋根下塗りです。ノンアススレート屋根は非常に傷みやすく、断面がミルフィーユのような層になってしまう現象が起きます。このような現象に対応した下塗り材があります。日本ペイント製のファインパーフェクトベスト強化シーラーです。脆くなってしまった屋根に対し、補修補強してくれる下塗り材です。弊社取扱いの下塗り材の中でもトップクラスです。

  

屋根塗装上塗りです。傷んでいた屋根も、2種類の下塗り材でとても良い状態になりました。屋根塗装、外壁塗装もそうですが、下地補修や下塗りで状態を取り戻してから上塗り材と塗装することが必須です!!

上塗りの塗料は日本ペイントのファイン4Fベスト。超耐久塗料です!!これからも長持ちしてくれることでしょう

外壁シーリング工事です。サイディングですので、まずは古いシーリング材を全て撤去します。撤去だけでも時間が掛かります。丸1日掛かる場合もありますよ。

外壁シーリング工事のためのマスキングテープ養生です。養生は全般的に面倒な作業です。ですから養生は嫌いだという職人は実際多いです。ですが、わたしたちは面倒な作業が大好きなので、そんな作業こそ丁寧に行います。養生の質は仕上がりに繋がります。養生が雑だと、逆に周りを汚してしまったり養生の意味が全くなくなってしまいます。

   

外壁の「浮き」がありましたので補修を行いました。ビス止めをして正しい位置に固定します。この作業も面倒な下地処理。ですが、外壁が浮いたまま塗装をしたら・・・。お分かりですよね^^;でも外壁の浮きは、なかなか住んでいる方は気づかないかと思います。しっかりと現地調査をしないと分からないところですね。わたしたちは細かいところまで見逃しません!!

   

外壁シーリング工事です。下塗りであるプライマーを塗布し、新規シーリング材を充填していきます。

        

へらで押さえ、ならしていきます。均一にし、同時に内部の空気を抜いていきます。空気が残ってしまうと気泡のようになり膨らみが出てきてしまったりします。剥がれてしまう可能性もありますね。

   

窓枠サッシ廻り、換気フードなどの付帯部廻りもシーリング補修をしました。こちらは現状に追加充填する「増し打ち」工法を行っています。

ビニール養生です。ビニール養生も塗装工程の中で大切な工程です。塗装をしない部分を汚さないようにするため、強風にも耐えられるようにしっかり行います。

玄関周りなどは、お住まいの方がいつも通り出入りや鍵の開閉なども出来るように養生を行います。足元も滑りにくいものを使用しますのでご安心下さい。

エアコンや換気扇も問題なく使えます。

軒天塗装です。軒天は紫外線や風雨に影響が少ないので、屋根や外壁ほど傷みの進行は目立ちませんが陰になっているので湿気の溜まりやすい部分です。また、軒天の上がベランダになっている場合は、ベランダからの雨漏りが起きやすいですので、雨染みのようなものに気が付いたときは、早めに業者さんに見てもらった方がいいですね。

塗装をする場合、湿気に強い塗料をし長持ちさせていきます。

   

軒天塗装は基本的に上塗りのみ2回塗りします。湿気による素地の傷みがある酷い場合などは、下塗りをさせて頂くこともあります。

    

外壁の下塗りです。外壁塗装で見積もりをしたときに、下塗りの詳細は記載してありますか?外壁塗装は上塗りがメインになりますが、そこまでの下地処理や下塗り工程が非常に重要です。下塗りには経年劣化で脆くなってしまった下地を復活、強化させる効果があります。下地内部や表面を滑らかに状態良くすることで上塗り材の効果を最大限発揮することができます。

下塗りには沢山の種類があります。外壁の種類や状態に合ったものを慎重に選び、お客様にもご説明しています。

   

外壁上塗りです。これまで下地処理や下塗りをしっかり施工していますので上塗りはとてもスムーズに作業ができます。

弊社では基本的に「日本ペイント製」をお勧めしています。安心、信頼、品質どれをとっても日本ペイントが一番と、お客様にもお勧めしております。最近では高機能でも低価格な塗料が増えていてお客様には大変喜んで頂いております。なぜ、高機能なのに低価格?と良く考えると不思議ですよね。その理由の中には、「作業性の効率化」があります。速乾、塗りやすさなど作業者にとっても効率よく作られている塗料が増えているので、手間が省ける分低価格が実現できるのです。ありがたいことです。

   

雨樋など、付帯部の塗装です。付帯部も紫外線や風雨など厳しい環境に耐えていかなければいけません。ですから、塗料のグレードも外壁と同等またはそれ以上のものを選んでいくべきと考えています。

見積もりの時点で、付帯部はあまり耐久性の良くない塗料を使用する見積もりになっている業者さんもいます。外壁がハイグレード塗装、付帯部が耐久性は良くない・・・。バランスが悪いです。付帯部も家を守る大切な部位ですし、付帯部が綺麗に塗装されている事で家も高級感のある仕上がりになります。

   

付帯部塗装の完成です。写真は雨樋、破風です。艶もでて新品より綺麗かもです(*^_^*)

 

  

小山市K様邸 屋根・外壁塗装工事の完成です。落ち着いたブラウン系の素敵な仕上がりとなりました。もちろん耐久性もバッチリな仕上がりです。

 

皆様が「やってよかった」と思える塗装工事になりますように★

最近ではホームページからのお問合せが増えており、大変ありがたく思っております。塗装をご検討されている方は、お気軽にお問合せ下さいね。

工事に入るまでの期間をちょっとお知らせしたいと思います。お問合せ頂いてから→約1週間後に現地調査→約2週間後にお見積り提出→約1カ月後にご契約→工事開始はご契約から約1ヶ月~2ヶ月後という流れのお客様が多いように感じます個人差やご希望などもございますので、お客様によって様々ですが、一般的には上記のような期間で動いています。ご参考にして頂けたら幸いです。相見積もりや、ご家族での話し合いなどもあるかと思いますので、皆様にはじっくり検討して頂いております。その間、ご質問やご心配事のご相談なども受け付けております。

家は皆様にとって大切なお住まいです。塗装をすると新築のようになりますし、今までと違う雰囲気にすることで気分転換にもなります。定期的な外壁メンテナンスは、家を長持ちさせます衣食住というくらいですから、住まいの状態は大切だと考えられます。

実際のところ、外壁塗装を行う方は新築から20年前後になってしまう方も少なくありません。ですが、何かしら補修や時間の掛かる作業が出てきてしまうことが事実です。まずは、調査だけでも10年に1度行って頂けたら嬉しいです。調査、お見積り、ご相談は無料です。まずはお電話でお問合せ頂けたら幸いです。フリーダイヤル(無料通話)は0120-029-668です。お急ぎの方、直接職人に相談したいという方は080-5174-3444(職人直通)まで。事務所固定電話は0296-48-9633です。

  • 最終更新日:2021年10月2日
  • 投稿日:2019年3月30日
大切なお住まいを長持ちさせる外壁・屋根の「無料診断」「無料見積り」「無料相談」はこちら
さいか塗装チャンネル
公式Line登録はこちら