小山市T様邸 外壁塗装 無機ハイブリッド系塗装でホワイトの外壁も綺麗に長持ちします! | 屋根・外壁塗装の彩家です。
塗装工事に携わり27年。「彩家さんに頼んでよかった!」とお声を頂く安心の塗装工事。
茨城県知事許可(般-02)第37325号
株式会社彩家
0120-029-668

小山市T様邸 外壁塗装 無機ハイブリッド系塗装でホワイトの外壁も綺麗に長持ちします!

小山市T様邸 外壁塗装 施工前全景

外壁の汚れ、色褪せが進行していました。全体的に塗り替え時期を迎えています。

外壁塗装工事前の状態です(現地調査時)

    

   

施工前の状態です。

外壁、付帯部共に色褪せや汚れが進行していました。軒天の剥がれ等、補修が必要な箇所については塗装工程内で対応させて頂きます。

塗装の工程です

足場設置、メッシュ養生の完了です。高圧洗浄も行いました。

 

外壁の下塗りです。下塗りは外壁材に適合した材料を選びます。しっかりと浸透させ、脆くなってしまった外壁を強く丈夫にします。しっかり下塗りすることで、外壁の状態が良くなりこれから塗装する中塗りや上塗りが引き立ちます。

 

    

外壁の中・上塗りです。どちらも同じ塗料を使用しています。今回は無機ハイブリッド系の「日本ペイント グランセラトップ」を使用しています。(※日本ペイント パーフェクトセラミックトップGの名称が変わりました)耐久性は最高級、綺麗を保てる嬉しい機能性があります。今回のようにホワイト系で塗装をしても安心です。

 

    

軒天の塗装です。軒天は湿気が溜まりやすい箇所で汚れ等が付着しやすいです。塗装の際は湿気に強い塗装を行い乾いた状態を保てるようにします。

 

    

破風の塗装です。破風は木製でしたので、専用塗料を使用しました。木製付帯部は、とても繊細な材質ですので5年に1度の塗装が理想とされています。ですが、10年以上塗装をしていないという事例がほとんどです。状態に合った塗装を行い、これからも長持ちして頂けたらと思います。

 

    

雨樋の塗装です。雨樋も外壁のように厳しい環境に耐える必要がありますので、塗装等のメンテナンスは必要です。割れ等の破損がある場合も対応します。

 

    

    

雨戸の塗装です。雨戸は色褪せが進行すると錆びやすい状態になります。塗装の際は下塗りに錆止め材を使用することで錆から守る事ができます。また、上塗りには十分な耐久性の塗装を行い長持ちさせる事が可能です。

 

   

小山市T様邸 外壁塗装工事の完成です。色褪せ、汚れ等ありましたがとても綺麗になりました。色はホワイト系で爽やかな印象になりましたね。無機ハイブリッド系の塗装を行いましたので、耐久性はもちろんですが、綺麗な状態を保つ事が可能です。ホワイト系でも安心ですね。

 

  • 最終更新日:2025年7月29日
  • 投稿日:2025年7月15日
大切なお住まいを長持ちさせる外壁・屋根の「無料診断」「無料見積り」「無料相談」はこちら
さいか塗装チャンネル
公式Line登録はこちら