スタッフブログ(外壁塗装)
塗り替えするなら、新築みたいにオシャレでカッコいい家にしたいですよね♪
こんにちはー(*^_^*)事務所より、竹下です。
関東地方も、とうとう梅雨入り!ですが、今日は思った以上に晴れてます。今朝、玄関周りを掃除していたらヤスデが沢山(+_+)ガーン!!この時期は、害虫対策に草取り、カビ対策などなど。色々とお手入れが必要な時期になりますね。
さて、タイトルの「新築みたいにカッコよく、オシャレな家にしたい」!という、ご意見を受ける事が多々あります。最近の新築を見てみると、モダンなデザインや黒を基調としたデザインが人気のように感じます。耐久性の良い仕上がりも重要ですが、カラーの選定もとても大切ですね。
彩家で人気のカラーはこちら!
ホワイトとブラックの縦ツートンカラーの塗り替えです。お住まいのお客様にも大変喜んで頂いています。
ちなみに、塗り替え前はこんな感じでした。
別のお家みたい!?とても変わりましたね(*^_^*)色の組み合わせは、塗装職人がバランスよく考えてくれますのでご安心くださいね!
また、外壁をブラックや濃い色に仕上げる場合は熱を持ちやすく色褪せや塗膜が傷んでしまうスピードが早くなってしまう可能性があります。紫外線、風雨に強く高耐久塗料は長持ちしてくれますので、塗料の選び方にも注意していけたらと思っています。
事務所より
アイスの食べ過ぎにご注意くださいませ(*^_^*)笑
「養生(ようじょう)」するときに気を付けている事
こんにちは!事務所より竹下です!
オリンピック観てますか!?週末のメダルラッシュは感動しました(*^_^*)パワーを頂きましたよー
同じ気分の方も多いでしょうか♪
これからの競技も楽しみですね!!スポーツ観戦は楽しいです!
さて、今日のブログは「養生(ようじょう)で気を付けている事」です。養生は基本的に、塗装をするときにお客様の私物や既に塗装をされた部分に塗料が付着しないようにビニールで守る事です。
ですが、ビニールで覆ってしまったことでお客様の生活面に影響があってはだめです。私たちは塗装工事中もいつもと変わらない快適な生活を送って頂けるよう、特に養生に関しては配慮しております。
玄関周りは、お住まいの方が一番出入りする場所です。小さなお子様や身体の不自由な方でも、安心して使用できます。取っ手の部分は汚れが付着しにくいマスキングテープにしてあります。鍵も問題なく使用できます。足元は滑らないようにノンスリップタイプ、またはブルーシートを使用します。
換気扇やエアコンも問題なく使用できます。エアコンは空気の出入りが無い部分をビニール養生し、その上から専用のカバーをします。換気扇は排気口以外の部分のみビニール養生します。
一時的に、家がビニールで覆われてしまい違和感があるかと思いますが、工事期間は3週間前後と長くなりますのでストレスなく快適に過ごせるように、これからも配慮していきたいと思います。工事中の事でご心配な事、気になる事がありましたら遠慮なくご相談くださいね。
事務所より。
オリンピック後は東京マラソンがあるそうですね!スポーツの冬!?!?応援しましょう(*^_^*)
外壁の「はがれ」気になりませんか?
こんにちは!とーっても寒い日が続いていますね。雪は解けないどころか、庭の一部が凍結してスケートリンクみたいになってました(+_+)
給湯器も凍結!してしまうので、解凍方法を調べてみました。「40度くらいのお湯(熱湯ば絶対にだめ!)を給湯器脇の水が流れる配管にヤカン一杯分くらいかけてみましょう・・・」とのことで、やってみました!すぐに効果あり(*^^)毎年凍結しても午前中のうちに解凍されていたのですが、今年はお昼すぎてもお湯が出ず(+_+)そうとうな寒さですね。給湯器凍結でお困りの方はぜひー
さてさて、給湯器はお風呂の近くにありますよね。お風呂周りやキッチンなど水回りの外壁傷んでませんか?
剥がれているということは、外壁塗膜が無くなってしまっていますので素地が剥き出しです。放置しておくと浸水や紫外線や風雨によってどんどん劣化していきます。こういった「はがれ」も塗装の工程で補修ができます。窓のサッシ廻りのシーリングも補修をすることで、こういった状態を防止できます。
施工後こんな感じになります。同じ場所ですよ(*^_^*)剥がれていたとは思えない仕上がりとなりました。
事務所より
寒すぎて洗濯物が凍ります!