茨城県桜川市M様邸 セキスイハウスの外壁塗装工事 施工例 | 屋根・外壁塗装の彩家です。
塗装工事に携わり27年。「彩家さんに頼んでよかった!」とお声を頂く安心の塗装工事。
茨城県知事許可(般-02)第37325号
株式会社彩家
0120-029-668

茨城県桜川市M様邸 セキスイハウスの外壁塗装工事 施工例

桜川市M様邸 セキスイハウス 屋根・外壁塗装前 施工後全景

施工前の全景です。屋根、外壁ともに、素材を守るコーティング(塗装の膜)が剥がれ落ち、色あせの進行が目立ちました。外壁には大きなヒビ割れや反りも生じていました。

 

施工後の全景です。ほんの少しグリーンが入った落ち着いたカラーで、とても良い仕上がりになりました!

では、詳しい工程の始まりです(*^_^*)良かったら見てください!

 

塗装工事前の状態です(現地調査時)

    

屋根です。触ってみると、真っ黒な汚れが!屋根は、常に紫外線や風雨にさらされている状態ですので思っている以上に汚れや傷みが進んでいる場合があります。すでに屋根を守るコーティング(塗装の膜)が剥がれ落ちでしまっていますので、素地が剥き出し状態。どんどん屋根材は傷んでいく一方です。

 

    

屋根を抑えている板金部分です。こちらはスチール製ですので、錆びてしまう可能性があります。現地調査の時は色褪せの進行が目立ちました。色褪せしている状態も、素材を守るコーティング(塗装の膜)が剥がれ落ちてしまっている状態です。錆びてしまうと、穴が開いたり亀裂が入ったりと破損してしまうこともあります。

 

    

外壁に大き目のひび割れがありました。ひび割れも、外壁を守るコーティング(塗装の膜)が剥がれて落ちてしまっている事が大きな原因です。ひび割れは進行し大きくなっていきます。また、割れた部分から微量ですが雨水が入り込み外壁内部が傷んでしまう原因にもなります。

 

    

外壁目地に関して、セキスイハウス住宅はガスケットという目地になっており打ち替えはできません。ですが、目地部を守るために専用の塗料があります。一部、通常のシーリングを使用している箇所がありました。硬化、ひび割れしていますので打ち替えを行います。

 

    

外壁の反りが見受けられました。外壁が浮いてしまっている状態です。目地部分も切れてしまっています。内部へ雨水が入り込んでしまいます。反りに関しては、ビス止めをして補修をします。

 

   

雨樋関係です。白っぽく色褪せ、塗装の膜が剥がれています。樋に使われている素材は、表面コーティング(塗装の膜)が剥がれてしまうと、素材そのものが硬くなり破損してしまう可能性があります。破損してしまうと交換となってしまいますので、定期的に塗装をして長持ちさせてあげることが良いです。

 

    

    

スチール製の付帯部です。全体的に色褪せ、表面コーティング(塗装の膜)が剥がれています。スチールは色褪せが進行すると錆びやすい状態となります。錆は穴あき、亀裂など破損してしまうことがあります。塗装で素地を守る事で錆を防ぐことができます。

 

塗装工事の工程です

屋根の高圧洗浄です。屋根はトルネード洗浄と言って、強力な水圧の洗浄で長年の汚れ、コケなどをしっかり落とします。汚れ等の他にも、カビなどの原因となる細菌も徹底的に除去します。

 

外壁の高圧洗浄です。外壁洗浄は外壁を痛める事無く、しっかり汚れを落とせる高圧洗浄です。写真を良くみて頂くと、洗浄した部分の色が変わっているのが分かります。洗浄しただけで、ワントーン明るくなります。

洗浄は、屋根・外壁だけでなく塀やカーポート周辺の土間なども一緒に洗浄させて頂いています。コケなども取れますのでスッキリしますよ(*^_^*)

 

洗浄が終わった屋根です。汚れが取れて、白くなりました!!洗浄が終わったら、屋根の補修をします。塗り替え時は10年~20年近くそのままだったという場合がほとんどですから、何かしら傷んでしまっている部分はあります。細かい部分を補修しておくことが、長持ちに繋がります。

 

    

棟部の補修をしました。「棟」とは、屋根のてっぺんから四方に下がっている金属の部分です。金属ですので、錆びてしまったりすることもあります。また、釘やビスなどで止まっている場合、経年で外れてしまっている事もあります。台風の時に飛ばされてしまった、なんてこともあるんですよ。

まずは、棟部の繋ぎ目をシーリングで補修します。隙間を埋める事で雨漏りの防止になります。

 

    

釘やビスが外れてしまったり、錆びてしまっている部分は交換をします。交換後はシーリングで固定して浮いたり外れたりしないように固定します。

 

    

棟部は金属ですので、錆びないように錆止め材を塗装します。上塗りは屋根材と同じものを使います。

 

    

「唐草」と言って、屋根を囲い込んでいる部分です。こちらも金属ですので錆止め材を塗装します。

 

屋根の下塗り塗装です。塗装の見積もりを取った時に、「上塗り材しか書いていない」とか、「下塗りの事は何も聞いていない」とか、そんな事もあるようです。屋根や外壁塗装をする場合、下塗り材は傷んでしまった素地の状態を良くしたり、細かいひび割れの補修効果があったり、上塗りを引き立たせるために表面を滑らかにしたりと様々な効果があります。どんなに高グレードの上塗り塗料を使用しても、下塗りがしっかりできていないと期待効果が発揮できません。逆に、安価の上塗り材を使用した場合でも下塗りがしっかりできていることで期待以上の効果を発揮できる可能性もあります。

 

写真上の方が、塗装済み。下の方は塗装をしていない状態です。クリアータイプなので仕上がりが分かりにくいですが色が変わっているのわかりますか?

 

    

下塗りは2回塗りです。浸透力の高い下塗り材を使用しましたので、しっかりと吸い込み屋根材の状態も良くなってきましたよ。屋根材:セキスイモニエル瓦 屋根下塗り材:エスケー化研マイルドシーラーEPO

 

今回の屋根はセキスイモニエル瓦です。セメント系の屋根材になります。セキスイハウス、セキスイハイムの住宅に関してはこちらの屋根材のお住まいがほとんどです。

セメント系屋根に関して、高耐久塗装をするとなると塗料が限られてしまいます。屋根によって適応している塗料が異なります。今回は「アステックペイント 無機ハイブリッドコートJY」を使用しました。どんな環境にも耐え、ひび割れ等から屋根材を守ります。

 

    

屋根の上塗りは2回行いました。下塗りと上塗り合計4回塗りです。屋根は最低でも3回塗りで仕上げます。

今年の夏のように酷暑で湿度の高い状態、冬になれば極寒にもなってしまうというありとあらゆる気候に耐えなければいけない屋根です。メンテナンスといっても10年、20年に一度ですから長持ちしてくれないと困りますよね。屋根塗装に関しては、お見積りの際に屋根への負担や費用面も考え、できるだけ高耐久塗装をお勧めしています。高耐久塗料を使用しますので、費用は高くなってしまいますがそれだけ長持ちします。耐久性があまり良くない塗装は10年を待たずに塗り替え時期となってしまいます。そうなると塗装の費用だけでなく、足場代も掛かってしまいます。そして、建物への負担も掛かります。塗装をお考えの方は、出来るだけ長い目でみて頂き、プランを選んで頂けたらと思っております。もちろん、ご要望ご希望はあると思いますので、お気軽にご相談頂けたらと思います。

 

外壁のひび割れを直します。外壁のひび割れって、直したいけどどこに頼んだら分からないという方も多いかと思います。塗装屋さんが直します!!

外壁がひび割れしているということは、外壁を守っている表面コーティング(塗装の膜)が剥がれてしまっている事が原因です。新築または、前回の塗装から10年以上経過していませんか?

 

    

外壁ひび割れの補修です。まずは下塗りをします。補修材がしっかり密着するように塗布します。接着剤のようなものと思っていただければいいと思います。

仕上げに補修材を使います。(写真の白いものです)。補修材を使うことで、ひび割れの進行が止まります。補修をしないと外壁塗装をしたとしても、ひび割れは進行していきます。これも「手抜き工事」ひとつですね。傷んでいる箇所に対しての補修は非常に重要です。

 

  

外壁の補修が続きます。外壁に対して横に入っている目地部分の補修です。シーリングと呼ばれる外壁の繋ぎ目のゴムの部分が傷んでしまっていたりひび割れていたりしています。シーリング部が傷んでいると雨水が入り込み、外壁に影響してしまいます。

 

雨水が入り込んでしまうと、上の写真のように黒ずみのようなものが起こります。(現象は様々です)。内部に雨水が入り込む事で中からふやけてしまい、外壁の剥がれが発生したりします。

 

外壁シーリング補修の最初は「古いシーリング材の撤去」です。外壁目地は「切り打ち」という工法を使い、撤去してから新しいシーリング材を充填します。撤去作業もなかなかの作業ですので、場合によっては丸1日かかります。

 

シーリング工事の続きです。「ボンドブレーカー」というものを外壁目地の底に設置していきます。これは新規シーリング材を打ち込んだ時に目地底にシーリング剤が付着しないように設置するものです。目地部の負担を軽減させるものです。

 

    

マスキングテープで養生、シーリング専用の下塗りを行った後に、新規シーリング剤を充填します。たっぷり打ち込んだら、へらでならします。空気を抜きつつ、均一な高さになるよう綺麗に仕上げていきます。

 

マスキングテープの養生を剥がして完了です

 

窓枠サッシ廻りなどの、付帯部周りも行いました。そのほか、庇や換気扇周り軒天周辺などシーリング工事箇所は多いです。シーリングが必要な部分は「繋ぎ目」がほとんど。隙間からの雨漏りを防ぐためにも大切な工程です。

 

     

     

ビニール養生です。養生は塗装の際に、塗装しない部分を汚さないようにする大切な工程です。養生の綺麗さが、塗装の質を現す・・・なんていう方もいます。適当な養生は、逆に周りを汚してしまう可能性があります。

ビニールだらけで暑そうな印象ですが^^;エアコンも換気扇も問題なく使えますのでご安心下さいね。玄関扉の鍵の開け閉めも普段通りできます。

 

     

軒天は紫外線や風雨から守られている場所ですので、現地調査の時もあまり目立った破損などは無いということがほとんどです。ですが、湿気が溜まりやすい部分ですので、湿気によって素地がふやけてしまったりなどの傷みがある場合があります。

今回は下塗りから行いました。下塗り材は、弱くなってしまった素地を強化してくれる効果があります。

 

     

軒天塗装上塗りです。上塗りも丁寧に。今回はホワイトで仕上げました。爽やかな感じです(*^_^*)軒天も綺麗にすることで、汚れや湿気から守る事もできますし、虫対策にもなりますよ。

 

壁の下塗り塗装です。下塗りは2種類使いました。まずは、外壁に浸透させて外壁の強度を上げていく下塗り材。傷みが激しいほど、どんどん浸透していきます。ひび割れなどもありましたので、外壁自体が弱くなっている可能性がありますので、しっかり吸い込ませました。

 

     

次に2種類目の外壁下塗り材です。この下塗り材は密着性の高い下塗り材です。あとは、細かいひび割れなどもしっかり埋めてくれます。写真を見て頂いてもわかるように、真っ白な仕上がりになります。元の外壁色がどんな色でも真っ白に仕上がりますので、元色に影響なく新しいカラーで塗装することができます。例えば濃い色から淡い色にというのも、問題なくできますよ。

 

     

外壁塗装上塗りです。今回の外壁上塗り塗料は、「雨で外壁が綺麗になる!」というセルフクリーニングができるのです。まだまだ新しい塗料ですが、とても人気で、選んでくださるお客様が増えている塗料です。

専用の中塗り材を塗布してから、上塗りになります。塗った直後はとてもベタベタとしていて伸びます。これは伸縮性、高弾性ということで「ひび割れ」に強いんですよ!

 

現地調査時の玄関の状態です。玄関は南側にある場合が多く、時間が経つと色褪せや場合によっては錆びてしまう可能性があります。毎日出入りする玄関ですから、できれば扉も綺麗にしたいですよね。

 

素材が金属ですので、錆びないように下塗りに錆止め材を使いました。色がグレーに変わったの分かりますか?

 

吹付塗装で仕上げていきます。真ん中のガラス周りビニールで養生して、ガラスに付かないようにしています。細かい部分は後ほど仕上げます。さて、仕上がりは・・・

 

カッコイイブラックに仕上がりました!艶も出て、高級感あふれる仕上がりとなりました(*^^)v玄関だけの塗り替えも喜んで承りますので、お気軽にお問合せ下さいね。

 

     

雨樋の施工前の状態です。雨樋も高い位置に設置してありますから、紫外線や風雨に常にさらされている状態ですね。色褪せから割れてしまい、交換となってしまう可能性もあります。雨樋も点検、メンテナンス時期は新築または前回の塗装から10年です。艶がなくなっているな、とお感じでしたら塗り替え時期と思っていただいて良いかなとも思います。

 

     
雨樋などの付帯部塗装は「ブラック」がおすすめです。家全体が締まってカッコよくみえますよ。耐久性の良いフッ素系の塗装を行いましたので紫外線等に負けずに長持ちしてくれることでしょう。仕上がりは周りの景色が映り込むくらいの艶が出ます!

 

     

     

塗装工事も終盤です。細かい部分の塗装をしていきます。シャッターボックス、ベランダ手摺の周辺など家のあちこちに金属でできている部分があります。こういった部分は、外壁よりも紫外線や風雨にさらされている事が多く知らない間に表面コーティング(塗装の膜)が剥がれ落ちていていることが多い箇所です。金属ですので、コーティングがなくなってしまうと「錆」に繋がります。色褪せてきているなとか、触ると粉っぽい汚れが付くなと思ったら塗り替え時期ですので早めに塗り替えをして頂けたらと思います。

 

金属の部分に関しては、必ず下塗りに「錆止め」を使い錆から守ります。

 

     

ローラーや吹付等で上塗りを行います。こういった付帯部こそ耐久性の良い塗装をするべきだと思っています。外壁に高グレード、付帯部は低グレード塗装ではバランスが悪いです。数年後に付帯部だけの劣化が早まってしまうのは、もったいない気がします。

 

     

     

仕上がりはこんな感じです!

 

桜川市M様邸 セキスイハウス 屋根・外壁塗装工事 完成

     

桜川市M様邸の屋根・外壁塗装工事が完了しました!

今回塗装のカラーは、ほんの少しグリーンが入った落ち着いたカラーで、とても良い仕上がりになりました!家はメンテナンス次第で、良い状態を保つことができます。塗り替えで新築の綺麗な状態を取り戻す事ができますよ。

新築から10年が経過、全体的に色褪せを感じるな、うっすらひび割れがある・・・など、塗り替え時期のサインです。相談だけでもしてみたいという方は、お気軽にご連絡下さいね。

今回も施主様、ご家族様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

家は皆様にとって大切なお住まいです。塗装をすると新築のようになりますし、今までと違う雰囲気にすることで気分転換にもなります。上記でご紹介した、外壁の状態を調べる方法は、塗装の知識がなくてもできますので家の周りをご自身でチェックしてみてくださいね。定期的な外壁メンテナンスは、家を長持ちさせます。衣食住というくらいですから、住まいの状態は大切だと考えられます。

実際のところ、外壁塗装を行う方は新築から20年前後になってしまう方も少なくありません。ですが、何かしら補修や時間の掛かる作業が出てきてしまうことが事実です。まずは、調査だけでも10年に1度行って頂けたら嬉しいです。調査、お見積り、ご相談は無料です。まずはお電話でお問合せ頂けたら幸いです。フリーダイヤル(無料通話)は0120-029-668です。お急ぎの方、直接職人に相談したいという方は080-5174-3444(職人直通)まで。事務所固定電話は0296-48-9633です。

  • 最終更新日:2022年4月11日
  • 投稿日:2018年8月3日
大切なお住まいを長持ちさせる外壁・屋根の「無料診断」「無料見積り」「無料相談」はこちら
さいか塗装チャンネル
公式Line登録はこちら