2021
【外壁塗装で補助金・助成金がもらえる!?】相場は?どうやってもらうの?
■最終更新日:2024年2月13日 ■投稿日:2021年10月15日
外壁塗装工事は高額なリフォーム工事ですが、マイホームにお住まいの方は必ず行う必要のあるリフォーム工事です。できれば安くやりたい…、でも高くて大変…。塗装をやらなくてはいけないのは分かっているけど、家計的に厳しい…という方はとても多いです。そんな中、全国では「住宅リフォーム助成金事業」を行っている自治体が多くあります。自治体によって、条件や金額等に差はあるかもしれませんが外壁塗装を含むリフォームを行う場合は、助成金・補助金についてもインターネット等で調べてみるといいかと思います。・・・
【外壁塗装で、元々の柄を塗りつぶしたくない】オシャレな外壁柄をそのままに、クリアー塗装が人気です!
■最終更新日:2024年2月13日 ■投稿日:2021年8月1日
外壁柄(サイディング柄)を活かしたまま塗装をしたいという方へ外壁塗装をお考えの際、もともとの柄はどうなってしまうのか…とお悩みになる方がも多い事でしょう。写真のような家の場合、1階部が様々な色を使用したレンガ調になっておりますので、塗装で塗りつぶしてしまうのは非常にもったいないですね。2色塗装のダブルトーンという工法もありますが、できれば元々の素材を残して塗装を希望されるお客様は多いです。こういった場合、サイディング柄を活かす塗装として「クリアー塗装」があります。塗料は「無色透明・・・
【外壁塗装の養生(ようじょう)ってなに?】生活が不便にならないか心配です。
■最終更新日:2024年2月13日 ■投稿日:2021年5月2日
外壁塗装中に、ビニールで色々な場所を覆ってしまう「養生(ようじょう)」。真夏の暑い日など、エアコンや換気扇が使えるかどうか心配のご質問がありますが、問題なく使えますのでご安心下さい。養生とは、塗料が飛んだり垂れたりして建物を汚さないように、サッシや窓などをビニールで覆うことです。養生の出来によって、仕上がりが変わってきます。 外壁を塗り替えてキレイになったはずなのに、なぜか雑に見える時は、養生がいい加減な業者かもしれません。養生テープを真っ直ぐに貼ることで、境・・・