竹下親方の現場日記(ヘーベルハウス)
筑西市小川N様邸 完成
筑西市小川N様邸の塗装工事が完了になりました。4Fセラミック塗料使用で超高耐久な仕上がりとなり、お客様にも大変ご満足頂き嬉しく思います。ありがとうございました!
詳細は施工事例に掲載しますので、よかったら見てくださいね。
11月に入りホームページからのお問合せが増えております。ありがとうございます。
施工した物件を見たい!という方には、ご案内もできますのでお気軽にお問合せ下さい。また、来年春くらいの塗装をお考えの方はお早目にどうぞ。
基礎塗装 筑西市N様邸
本日は基礎塗装です。基礎に関しては、足場がなくても簡単な養生のみで塗装ができるのでご希望の方だけ塗装をしています。基礎も色褪せていて、気になる方は塗装をするとより綺麗になりますのでお勧めです。ひび割れ等の防止にもなりますよ。
今週で11月も最後なのですね!という事は今年も残り1か月です!
寒さも厳しくなってきましたので、みなさまお身体に気を付けてお過ごしくださいね。
タッチアップ等 筑西市N様邸
↓↓タッチアップ前(ブラウンの塗料がホワイトの部分にはみ出しています。)
↓↓タッチアップ中
↓↓タッチアップ完了
本日は外壁の最終確認をしました。細かいところのタッチアップ作業です。写真のような部分が無いか徹底的に確認し修正していきます。丸1日かかりました。
N様邸塗装工事も残りわずかです。最後までがんばります!
雪止め塗装 筑西市N様邸
一昨日の雪は結構降りましたね!11月に降雪としては54年ぶり、積雪は初だったようで・・・。最近では季節の変わり目関係なく寒暖差が激しいような気がします。
本日は雪止めの塗装をしました。雪止めは屋根に設置されていますので、劣化も早いです。破損してしまっては大変ですので、この機会に塗り替えさせて頂きました。
付帯部塗装 筑西市N様邸
昨日より本日にかけて、シャッターボックスや棟板金など付帯部塗装を行いました。全て錆止め塗布後、上塗り2回の仕上げです。上塗りには外壁と同様に「日本ペイント ファイン4Fセラミック」を使用しましたので、付帯部の耐久性も高まることでしょう。
さて、明日は雪の予報になっていますね。どれくらいの雪になるのでしょうか・・・。今日は祝日だったので、急いでタイヤ交換したという方も多かったのでは。大きな影響がないといいですね。
玄関塗装 筑西市N様邸
週末も少し作業を進め、外壁が完了になりました。本日は玄関塗装を行いました。写真は施工前と施工後です。違いは一目瞭然w艶々になりました。
11月も20日が経過し今年も残り1か月ちょっとなんですね!全く実感がないですw皆様はどうですか?そんな中、塗装工事のご予約は2月半ばから下旬までご予約済みになっております。ありがとうございます。ちょうど暖かくなる頃の塗装をご希望の方はお早目にどうぞ★
外壁 上塗り施工②
外壁上塗りを続けています。本日は1階部ブラウン系です。写真でみると色が違う?と感じてしまいますが、光の加減です。ご了承ください。外壁は下塗り1回、中塗り1回、上塗り2回の計4回塗りです。
外壁 上塗り施工 筑西市N様邸
外壁 上塗り施工に入りました。使用塗料は「日本ペイント ファイン4Fセラミック」です。最高級塗料ですw彩家ではお見積りの際に、約3種類程度お見積りを提出しますが、一番良いグレードの塗料をお選びになる方も増えてきました。特に、1度塗装を経験されている方は塗料選びや業者選びにとても慎重ですね。中には私たちも知らない塗料をご存じの方もいらっしゃったり!皆様よく勉強されていますので、私たちももっともっと精進してかなくては・・・と思う毎日です。
さて、今回はツートン仕上げになりますのでまずは2階部のホワイト系から塗装しました。しっかりと進めていきます!
外壁 中塗り施工 筑西市N様邸
外壁 中塗り施工です。使用塗料は「日本ペイント パーフェクトフィラー」です。中塗り材として使用しましたが基本的には下塗り材になります。大まかに説明すると、昨日の下塗り材は「浸透性」、本日の中塗り(下塗り材)は「密着性」です。密着性も高い方が、これから塗装する上塗り材が剥がれにくくなる!というのはご想像できるかと思います。中塗りもしっかり行いましたので、外壁の状態がだいぶ良くなっています。
外壁 下塗り施工 筑西市N様邸
外壁の下塗り施工です。使用塗料は「日本ペイント ファインパーフェクトシーラー」です。こちらの塗料は素地にしっかりと浸透していき、素地の強度を高めます。外壁塗装は「建物を丈夫にする」という効果もあるのです。ただただ見た目だけが綺麗になっている・・・それだけではダメですね。下塗り材の選定で今後の建物の寿命が決まる!?といっても良いかもしれないです。それくらい下塗りは大切です。