竹下親方の現場日記(現場日記【2015年】)
外壁 リシン部下塗り施工②
昨日は雨でしたので、作業は中断させていただきました。
さて、本日も下塗りです。2種類目の下塗り材は「日本ペイント パーフェクトサーフ」です。
こちらの下塗り材は、どんな上塗り材でも対応可能な下塗り材なので、
彩家では、ほとんどの塗装の際にこちらを使用しています。
今日は2回塗りしましたので、前回の下塗りと合わせて既に3回塗り済み。
劣化していた素地も、強く丈夫に復活です!
外壁 上塗り施工②
外壁上塗り施工2回目です。下塗りをしっかりと行っているので上塗りは比較的スムーズで塗りやすいです。写真右側は使用した塗料缶です。こんなに使いました!
今年もありがとうございました!
昨日より、本日にかけて今年施工させていただいたお客様のお宅を回り年末のご挨拶と施工後の状態を見させていただきました。お客様にお会いするととてもありがたく嬉しい気持ちになります。本当にありがとうございました。
施工後の状態は、数件ですが補修が必要な物件がありました。特に酷い状況ではなく、お客様の目から見ても、後で大丈夫だよというレベルでしたが、だんだんと広がる可能性もありますので年始早々に補修をしたいと思っています。詳細は補修後にホームページ上に掲載したいと思っています。
弊社は12月30日~1月4日まで年末年始休暇とさせていただきます。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
株式会社彩家 スタッフ一同
筑西市蓮沼K様邸 完成
↑↑施工前
↑↑施工後 ↑↑施工後
作業を進めてきました筑西市蓮沼K様邸の塗装工事が完了となりました。綺麗になったことはもちろん、雰囲気も変わりお客様にも大変喜んでいただき満足しています。ありがとうございました。
年内の塗装工事は本日で終了になります。明日はお客様へ挨拶周りをしたいと思っています。
付帯部・雨戸塗装
↑↑雨戸 施工前 ↑↑雨戸 施工後
↑↑付帯部(換気口)施工前 ↑↑付帯部(換気口)施工後
今日は雨戸、付帯部等の塗装をしました。今日はクリスマスですね、お子様達にサンタクロースは来ましたか?我が家の2歳の息子には・・・、プレゼントをお願いできるようになったら来るそうです(笑)でもケーキはしっかり食べていましたよ(*^_^*)
銅差し、軒天塗装
銅差し(外壁上に帯状になっている部分)と軒天の施工後写真です。軒天は先日塗装済みでした。
銅差しは割れていた部分もありましたが、シーリングで補修をしてからの塗装で綺麗になりました。
樋・破風塗装
樋、破風の塗装を進めました。使用塗料は「アスティックペイントFTコートSi」です。今日は天皇誕生日で祝日ですね。学生のみなさんは冬休みに入りましたか?年末ですが明日はクリスマスイブですし色々とイベントで忙しい家庭も多そうですね。
外壁 上塗り施工②
外壁上塗り施工2回目です。天気も良く、作業が順調に進んでいます。年内余裕を持ってお引渡しできるように進められたらと思います。明日は祝日ですが作業です!付帯部等、細かい部分を中心に進めていきます。
外壁 上塗り施工①
外壁上塗り施工に入りました。今日は1回目の施工です。使用塗料は「アスティックペイント シリコンフレックスJY」です。外壁上塗りに入りますと、仕上がりが近づいてきてるなと感じます。施工後半も丁寧に進めていきたいと思います。仕上がりが楽しみです!
外壁 下塗り施工
外壁の下塗り施工です。使用塗料は「日本ペイント パーフェクトサーフ」です。今日は日曜日ですが、年末も近いので休日も作業です。